IPS に関するご質問とデモ
TPC_IPSのデモの休止のお知らせ
屋内測位システム『TPC_IPS』は当面の間、デモを休止させて頂きます。デモ再開時は当サイトにてご案内差し上げます。
同製品に関するお問い合わせは以下のフォームよりお送りください。
     当社では屋内測位システム(IPS)の導入を検討されている企業・団体様を対象に、『TPC_IPS』または『QuickIPS』のデモをご提供しています。 ご希望のお客様は以下の注意事項をご一読の上、以下のフォームよりお申し込みください。
     また、ご質問に関しても同フォームよりお問い合わせください。
注意事項
- デモの実施場所は当社(調布市)となります。
- デモ希望日時は申込日から7日以上の猶予をもって平日をご指定ください。例えば申込日が4月1日の場合、希望日は4/9以降の平日をご指定ください。
- お申し込み後、通常2日以内(休日を除く)にご連絡差し上げます。
- 製品に関する質問も以下のフォームからお問い合わせください。その際はデモ希望日時は空欄にしてください。
    
    デモ内容 
| 項目 | 内容 | 
| 1. 概要説明 | TPC_IPS (QuickIPSを含む)のシステム構成等、当システム全般に関してご説明します。 | 
| 2. ビーコンスキャン(第1系統) | PC端末上のTPC_IPSのGUIを介して 、Raspberry Pi(ビーコン信号受信端末、以下RP)に対してビーコンスキャンの実行コマンドを一斉に送信します。当事務所のテスト環境には、13台のRPと54台のビーコンが配置されており、実行コマンドをクリックすると、全13台のRPが一斉にスキャンを開始し、任意の期間スキャンを継続します。RPはビーコンの信号を受信・加工してサーバのデータベース(ビーコン信号ログテーブル)に書き込みます。 | 
| 3. 位置測位・TCOT(第2系統) | ビーコン信号ログテーブルのデータを元に、54個のビーコンの位置をTCOTアルゴリズムを使用して測位し、ビーコン毎の座標をデータベース(ビーコン座標ログテーブル)に書き込みます。 | 
| 4. アプリケーション(第4系統) | 
 | 
| 5. Q & A | デモ終了後は、お客様の質問にお答えいたします。 | 
※ デモ内容は予告なく変更されることがあります。
※ 開始から終了まで1時間程度を予定しています。
TPC_IPS質問/デモ申込フォーム
    
    ※ 故意に誤った情報をフォームで記入された場合等、デモをお断りさせて頂くことがあります。予めご了承ください。
 
         土屋企画のシステム開発とコンサルティング
             ― データベース & IoT ―
    
    土屋企画のシステム開発とコンサルティング
             ― データベース & IoT ―
            